fc2ブログ

たんぱく質とカリウムとの関係

”たんぱく質とリンの摂取量”には正の相関関係がある事は良く知られているが,
”たんぱく質とカリウムの摂取量”も正の相関関係がある。

透析者への栄養指導をしている人なら,結構わかるが,
通常,カリウムの多い食品と言うと,野菜類,果物,海藻類など
たんぱく質の少ない食品が思い浮かぶだろう。

しかし,実際は肉類や魚介類などたんぱく質の多い食品にもカリウムは結構多い。


カリウムの摂取量の多い人への指導に,たんぱく質を多く含む食品の摂りすぎも検討してみては?
参考文献 透析ケア2007 冬期増刊:220-8
スポンサーサイト



季節外れのおくら

おくら

今年は暑かったので,おくらが非常にたくさん採れました。
いまだに,まだ実がなっています。

さてこのおくら(20g)のカリウムは?
生  52mg
ゆで 56mg

おくらは,茹でてもあまりカリウムが減らないのが特徴です。

今が旬の筍

100407_2135~02-1

タケノコが美味しい季節になり、
生のタケノコそして、
ぬか茹でタケノコが店頭に並んでいるのを目にする事が多くなりました。

先日 採り立てのタケノコを さしみで食べる機会がありました。
エグミがなくシャキシャキして大変美味しかったです。

さてタケノコですが、栄養的には銅、亜鉛、食物繊維、
特にカリウムも多いのが特徴です。

100g中のカリウムの値

生 520mg
ゆで 470mg
水煮缶詰 77mg

水煮缶詰だと 生の1/7までカリウムが減ります。

チゲは意外にカリウムが多い?

TS380426001.jpg
 キムチチゲ


チゲとは韓国語で鍋を意味しますが、
韓国の鍋料理をする時、
昆布や野菜などを入れて30分くらい煮込み、そして鍋に入れるスープを作るそうです。

だから、鍋に入っているスープ自体に、野菜や昆布のエキスが含まれ
大変美味しいのですが、その分カリウムも溶け出しています。

韓国の鍋料理は、日本のそれよりもカリウムが多く含まる可能性があります。

韓国のスープ料理を召し上がる時は、
塩分そして水分もそうですが、カリウムの事も少し考える必要がありそうです。


高カリウム血症の原因

血清カリウム値が上昇する原因の一つに

”偽性高カリウム血症”があります。

本来血清中のカリウム濃度が正常なのですが、測定上、カリウム値が上昇したものを示します。

その原因の一番が採血時の溶血です。


クリニックなどでもカリウム値を測定する機械を
設置しているところも多いと思います。

疑わしい場合はもう一度測定する。

検査値とて、100%信頼できるものではないようです。






プロフィール

透析栄養ケアステーション

Author:透析栄養ケアステーション
腎臓病・透析の最新情報局~キドニー(kidney)~ようこそ!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード